曲げの苦手な操作、安全性を解決するポイント
曲げ作業の安全性が向上
パンチ先端下のレーザ光保護ゾーンが障害物によって遮光された場合、スライドが急停止します。
この機能により、万が一パンチとダイの間の保護ゾーンに体の一部が入った場合にスライド動作が自動で停止するため、安心して作業に集中できます。
※型式検定合格(日本国内)
プレス機械の安全装置型式検定合格番号取得済み
「これなら、手が挟まれる心配がなくて安心ね!」

金型交換作業を軽減

ワンタッチ中間板

高さが統一された「AFH金型」

金型交換をワンタッチ化。アマダ推奨の「AFH金型」は、すべて統一された高さのため、形状の異なる金型を並べて配置することが可能です。
金型の取り付けは、「取り付けナビ機能(ツールナビ機能)」により、金型の配置を正確にサポートします。
また、かかる圧力はNCによって金型耐圧毎にコントロールされているため、金型や機械に必要以上の負担をかけることを未然に防止します。
面倒な金型原点出しの作業が不要
従来の金型原点方式は、パンチとダイが噛み合った状態で加圧し、規定圧力になったところを原点と設定していましたが、段取りに時間がかかったり、設定圧の差によるズレが懸念事項でした。
新たに採用された「ピンチング原点方式」は、金型・機械・材料の入力情報からNCが自動計算し、材料と金型が触れた点を原点に設定するため、面倒な原点出し作業が不要になります。さらに、原点位置がより正確になることに加え、設定圧の差によるズレも解消することができます。




「金型の取り付けナビやピンチング原点機能を使えば、ボクにも金型段取りができそうだ!」

重い製品・縦に長い製品の曲げを強力サポート
「追従装置」は重たい製品や、長く腰折れしやすい製品の曲げ作業をサポートする装置です。
高い位置で材料を支える「バンザイ作業」の必要性がなくなり、作業者を危険が伴う重労働から解放します。さらに、作業に従事する人数が減ることで、工程全体の生産性を上げることできます。

従来は曲げ終了まで、
複数名の作業者の支えが必要



重量物加工向け「別置き追従装置」

セッティングが簡単な「一体型追従装置」
「こんな便利な装置があるなんて知らなかったよ!腰痛にならなくて済むね。」

「通り精度」の調整が簡単に
特に長尺製品において、両端と中央で曲げの角度の一定の精度であることを「通り精度」と呼びます。
しかし、従来は、左右中央が均等な「通り精度」の加工は、機械特性や材料特性を熟知したベテランの仕事とされてきました。
■「通り」の調整方法が簡単に
①左右シリンダーの独立制御
ハンドル操作ではなくNCによる操作で、数値での左右角度の補正が可能で、「通り精度」を向上させます。

角度調整画面
②パンチホルダーによる調整が、より簡単な方法へ改善

従来のパンチホルダー
クサビを入れる調整
ロックボルトをレンチにて緩め真鍮棒でクサビを叩いて調整します。調整幅は、作業者の経験と勘が頼りです。



新しいパンチホルダー
ボルトによる調整
ロックボルトを六角レンチで回してクサビを調整します。目盛りを目安に、誰でも「通り」の調整が可能です。
「通り精度の調整が感覚ではなくて、NCの数値入力や、調整ボルトのクリック数で分かるので、使いやすくなって助かるよ!」

操作は誰でも簡単
スマートフォン感覚で操作できるマルチタッチ式のNCを搭載しています。
さらに、機能限定&操作ナビがあるシンプルな「LITEモード」や、断面表示から曲げ順序を自動決定する「2Dタッチモード」を搭載し、初心者でも安心して操作することが可能です。

シンプルモード

2Dタッチモード
「すごい!スマートフォンみたい。感覚的に慣れているからすぐに覚えられそうです。」

今回ご紹介した曲げ加工機
ミドルエントリー ベンディングマシン
HRBシリーズ

Hydraulic Retrofittable Bending machine
(ハイブリッドドライブ搭載 ミドルクラスマシン)
(50トン2m ~ 220トン4m)
■主な特長
- 曲げ作業の安全性が向上
- 金型交換作業、調整を軽減
- 重い、長い製品の曲げを強力サポート
- 操作は誰でも簡単
※自動追従装置、VPSS 3i Bendはオプションです。